プラレール 踏切セット!電池がなくても音が鳴る

プラレール踏切 (1)

今回はプラレールの部品について紹介します。

以前、ベーシックセットとその次に買うのにおすすめのセットについて紹介しました。

404 NOT FOUND | りけままチョイス
理系ママ(りけまま)が徹底チョイス!本当に買って良かったおすすめの子育てグッズやお役立ち情報
プラレール、基本セットの次はこれ!「のぼりおりを楽しもう!坂レールセット」
プラレールは幼児に大人気のおもちゃですよね。うちの子は2歳ですが、周りの同じ月齢ぐらいの男の子はほぼ全員プラレールを何かしら持っています。 でも、プラレールって種類があり過ぎて何を買えば良いのか迷いますよね。 以前に、車両と線路がセット...

そのあとは、購入したセットに付いていないおもしろそうな部品を買い足してます。

私が前に購入したセットには、駅、トンネル、鉄橋などの部品がついていました。でも、踏切がなかったので、踏切を買うことにしました。

踏切といっても色々あって迷ったので、踏切の選び方について紹介します。

プラレールの踏切

プラレール J-27 プラキッズ ふみきりセット

通るときに遮断機が降りてチンチンと音が鳴ります。中に鈴が入っているので、電池は要りません。

プラレール J-19 プラキッズサウンドふみきりセット

車両が踏切を通過すると警報機が点滅してリアルな音が流れます。電池式です。

プラレール トミカと遊ぼう! DX 踏切ステーション

トミカの車と一緒に遊ぶことができて、いろんな効果音が流れるボタンも付いています。まさにデラックス!という感じです。

私は、タカラトミー プラレール J-27 プラキッズふみきりセットを買いました。

プラレール踏切 (3)これは電池なしでも音がするところが気に入りました!

サウンドセットと迷ったのですが、サウンドセットは踏切の中央部分にレールがない所があって、ここですぐに脱線してしまうんです。

DX踏切ステーションもとっても面白そうで迷ったのですが、上の2つは1,000円前後なのに対して、DX踏切ステーションは1万円弱ぐらいするので今回は買いませんでした。

プラキッズ ふみきりセットを実際に使ってみた

この踏切は、1車両ごとに2回チンとなります。前輪と後輪がそれぞれ通過するときです。3両連結にすると、6回なります。プラレール踏切 (4)

それが楽しいようで、うちの子は何度も踏切を行ったり来たりしていました

プラレール踏切 (2)

踏切が開いているときは、プラキッズやトミカが通れるようになっています。プラキッズはあんまり使っていませんが、トミカは線路を渡らせて遊んでいますよ^^

プラレール踏切 (5)

踏切は、通るときに遮断機が降りたり音が鳴ったりして楽しめるので、1つは持っておきたいおすすめのパーツですよ!

コメント