今回は雨に日に役立つ子ども用レインシューズについて紹介します。
レインシューズは必要!?
うちの子は歩けるようになってから、雨の日でも手をつないで外を歩くことがあります。ベビーカーに乗ってくれなくて「歩く!歩く!」とぐずることもあるので、そんなときは雨の中でも歩かせます。
そのときに、水たまりを見つけると、楽しそうに見えるのかそっちの方に行ってしまって、靴がびしょ濡れになることが何度かありました…。
雨で靴が濡れたときは、代えの靴を持っていなかったので困りました。
すぐに足のサイズが大きくなるので、3ヶ月に1回靴を買い換えていて、もったいないので1足しか持っていませんでした。
それで、雨の日用にレインシューズを買うことにしました。
雨の日しか使わないレインシューズ
レインシューズは雨の日しか使いません。そして、子どもの足は3ヶ月に1回のペースで大きくなります。
そうすると、買ったレインシューズを使う回数はあまり多くないので、安いものを探しました。
実際、1ヶ月に数回しか使わないこともありました。
私が買ったのは、このレインシューズ カーズです。送料込みで2000円以下で探しました。
それから、うちの子は乗り物が好きなので、乗り物のレインシューズにしました。
今イヤイヤ期なので、「出かけるよ。」と言うと「行かない!行かない!」と言って困ることがよくあります。なので、少しでも好きな柄の方が出かける気になるかなと思って、車の柄にしました^^
2歳ぐらいの子は自分の好きな服や靴しかイヤ!ということがよくあります。その時、「車のくつ履こう!」みたいな感じで誘うと、スムーズにお出かけできる場合が多いですよ。
あると便利!レインシューズ
実際に使ってみると、嫌がらずに履いてくれました!
初めは、いつもの靴と違うので違和感があるようでしたが、すぐに慣れて走り回っていました。
これは、中敷が取り外し可能なので、濡れてしまっても中敷だけ乾かすことができて使い勝手が良いです♪
脱ぎ履きしやすいタブ付です。
雨の日に普通の靴でお出かけすると泥が靴について靴が汚くなってしまうのですが、レインシューズだと泥はつきにくいし、ついてもすぐに取れるのでやっぱり必要だなと思います。
子どもが上手に歩けるようになったら1足あれば便利ですよ。
より詳しく知りたい方はアカチャンホンポネット通販でご確認ください。