おもちゃ収納ラック!お片付けが身に付く収納棚

おもちゃ収納ラック (1)

子供に片付けの習慣を身につけさせるのって、けっこう大変ですよね。

うちの子もなかなか上手に片づけができるようになりません。遊んだおもちゃは自分で片付けてほしいのですが、どんどんおもちゃが散らかって、部屋の中がいつもおもちゃだらけになります。。

1歳半くらいまでは、子供が寝てから親が一気に全部おもちゃを片付けていたのですが、そうするといつまでたっても片付けられるようにならないなと思っていました。

そこで、子供が片付ける習慣を身に付けるためと、増えてきた細々したおもちゃを整理するためにおもちゃ収納ラックを買うことにしました!

絵本も置けるおもちゃ収納ラック

買ったのは、天板付きトイハウスラック (ブラウン)です。

それまでは、小さめのおもちゃ収納箱に入れたり、プラレールの箱にそのまま入れておいたりしておもちゃが一箇所にまとまっていませんでした。

おもちゃ収納ラック (8)

このラックは収納ケースが9つもあるのでおもちゃの種類ごとに分けられるし、ななめに立てかけるので子供がどこに何が入っているのか見やすくなっています!

それから、絵本も一緒に置きたかったので、天板付きで上に絵本を置けるところも気に入りました♪

おもちゃ収納ラック (2)

絵本の表紙を見せるタイプのラックもありますが、それだと置ける絵本の数が少ないのが気になりました。絵本ってどんどん増えていくので、結局置ける分以外はどこか別の場所にしまうのかと思うとイマイチだなと思いました。

このラックだと絵本もたくさん置く事ができます。約50冊の絵本を置いていますがまだ置けそうですよ^^

収納ケースやラック部分の角は丸くなっているので、子供でも安全に使えます。

おもちゃ収納ラック (4)

おもちゃ収納ラック (5)

容量の大きい方の収納ケースは、最近どんどん増えてきたプラレールのレールなどを入れるのにとても役立っています^^

おもちゃ収納ラック (7)

気になったところ…

収納ケースがななめになっているので、ラックは後ろの壁にピタッとくっつきません。約5cmくらい離れています。

おもちゃ収納ラック (3)

これは設置するときは少し気になりましたが、使い始めると全然気にならなくなりました。

それから、ラックがななめにオープンになっているのでほこりが入りやすいのではというのも買う前から気になっていました。

それで、IKEAの収納棚とも迷いました。

おもちゃ収納ラック (9)

でも、このIKEAの収納棚でもほこりは入ると使っている人に言われました。それなら子供が何が入っているか見えやすい方が良いので、天板付きトイハウスラックに決めました。

片付けが身に付く!天板付きトイハウスラック

この棚を買ってから、お片づけがスムーズになりました!

今までも「おもちゃ片付けて~!」とは言っていたのですが、子供もどこに何を片付けてよいのか分からなかったみたいで結局ぐちゃぐちゃに入れたり、やらなかったり…。

でも、この棚だと種類ごとに分けているので、「電車は電車の箱に入れて~!」など、私もお片づけさせやすくなりました。

絵本も自分で取って、自分でしまいます。棚の高さが約80cmなので、手が届きやすいみたいです♪

おもちゃ収納ラック (6)

今でも、一人で全部お片づけしてくれるわけではありませんが、少しずつできるようになってきています^^

おもちゃの整理もできたし、お片づけを教えるのにも役立ったので、ほんとに買って良かったと思います。