しつけトイトレが進まない!2歳半から1年かかって分かったやっていいこと・ダメなこと 2歳半から始めたトイトレがまったくうまく進まないで、完了するまでに1年もかかってしまいました。その間に試した数々の方法は、中には息子を傷つけたものもあり、何度も中断しました。トイトレに焦りは禁物です。私の失敗をふまえて、子供もママもストレスなくトイトレする方法についてご紹介します。 2019.07.06しつけ
しつけ上の子あるある、赤ちゃん返りって何?対処法は? ふたり目の妊娠、とてもおめでたいことで嬉しい気持ちが一杯な反面、心配になるのはよく聞く「赤ちゃん返り」ですよね。 現在3歳7ヶ月と2歳の姉妹を育てていますが、下の子を妊娠した時周りから「お姉ちゃん優先だよ!」「赤ちゃん返り大変だよ」と... 2019.04.27しつけ
しつけ子育て中に知っておきたい幼児期のテレビとの付き合い方 子供が生まれるまではそんなに意識したことなかった、テレビとの付き合い方。 妊娠中に、育児書で見た 「テレビはなるべく見せないように」 「テレビに子守をさせない」 という文が漠然と頭に残っていて、長女を産んでしばらくはとても神経質... 2019.03.18しつけ
しつけ1歳半の子にできるしつけとつけたい生活習慣 ついこの前生まれたばかりの赤ちゃんだと思っていた我が子が、気づいたらあっという間によちよちと歩きはじめ、ママ、と言ってくれるようになって、だんだんと大人と同じものを食べられるようになっていく。 子供の成長の早さに親の方がついていけなく... 2019.03.09しつけ
しつけ子どもの育脳|【0~3歳の脳を鍛える10の方法】を実際やってみた 今回は0歳・1歳・2歳・3歳の時期の育脳について紹介します。 育脳っていろんな方法がありますよね。 育脳おもちゃ・育脳音楽・育脳教室などなど。 でも、そもそも「育脳って何?」「具体的にどんな効果があるの?」と考えてみるとよく分から... 2018.04.12しつけ
しつけ子供の自立心を育てるための5つのポイント 今回は「子供の自立心の育て方」についてです。 わが子には、自ら考えて行動できる子になってほしいですよね。 自分で考えて生活習慣を身に付ける。 自分で考えて社会のルールを守る。 自分で考えて勉強する。 自分で考えて行... 2017.06.13しつけ
しつけ子どもへの影響大!?幼児期に過干渉にならないための接し方 今回は「幼児期の過干渉」についてです。 3歳の長男は他の子よりもわがままで幼い行動が多くて気になっていました。 特にトイレトレーニングがなかなかうまくいかず、3歳になってもオムツが取れずに悩んでいました。 それで、「子育て相談」に... 2017.05.23しつけ
しつけ3歳の負けず嫌い!長所にする3つのポイント 3歳の長男は3歳になったばかりの頃から負けず嫌いになりました。 最近の口癖は「競争しよ!」です。 公園でかけっこで競争したり、家でプラレールの電車を並べてどっちが早いか競争したりしています。 その時に困るのがいつでも「自分が勝ちた... 2017.02.07しつけ
しつけ赤ちゃん、子どもに歯磨き粉はいつから?初めて使うなら食品レベルで安全な歯磨き粉 今回は赤ちゃん、子ども用におすすめの歯磨き粉を紹介します。 赤ちゃんは生後6ヶ月ごろから歯が生え始めて、3歳ごろには20本の乳歯すべてが生えそろいます。 歯が生え始めると虫歯にならないように毎日ケアしてあげないといけません。 うち... 2016.12.18しつけ
しつけトイレトレーニング用の補助便座!使いやすいおすすめ4選 トイレトレーニング用の補助便座を買いました! 受講しているこどもちゃれんじで、しまじろうがトイレに行くのを見て、「自分で自分で!」と言い出して私のトイレについてくるので買うことにしました。 トイレトレーニングは夏にするのがいいと言わ... 2016.04.03しつけ