【妊娠中の体重管理について】1週間に1㎏増える?!

妊娠体重(1)

妊娠中は体重管理をしないといけないということはご存知でしたか。

私は知りませんでした。

周りにあまり妊婦さんがおらず、「お腹が大きくなることと、つわりが大変なんだろうな」くらいにしか正直思っていませんでした。

ですが妊娠中は本当にびっくりするほど体重が増えるんです。

今回は私の失敗談と注意点についてご紹介していきます。

体重増加の目安は?

妊娠中はお腹の赤ちゃんも大きくなるので、「何㎏までは太っても問題ないですよ」という目安があります。

これは妊娠する前のBMIの値によって変わってきます。

まずBMIの計算方法は以下の算出式になります。

BMI=体重(㎏)÷【身長(m)×身長(m)】

この値によって増加してもいいとされる体重が変わってきます。

       BMI     体重の目安

やせぎみ  ~18     10~12㎏

標準    18~24   7~12㎏

ぽっちゃり 24~     5~7㎏

※病院によっても変わりますので、医師の指示に従ってください。

こうみると「7~12㎏までは太ってもいいのか」と思った方は注意してくださいね。

体重の内訳

増えた体重にはお腹の中の赤ちゃんの体重もありますが、妊娠中の体の変化によっても体重は増えます。

妊婦さんの体重は出産や産後の準備として増えることはとても大切なことなんです。

内訳としては赤ちゃんの体重が2,5~4㎏になり、赤ちゃんを守っている羊水が500g、胎盤が500gになります。

他にもお母さんの血液は2,5㎏、子宮や胸が授乳の為発達し1,5㎏も増えます。

血液量は妊娠する前の1,5倍になっていると言われています。

妊娠中は赤ちゃんに栄養をあげるために、産後は母乳になるために血液はとても大切なんです。

こまめに水分補給をしましょう。

この他にも出産のエネルギーや母乳を出すために脂肪を蓄えるようになります。

大切なことですが、体重も増えすぎてしまうと高血圧になったり、産道に脂肪がついてしまい難産になったり微弱陣痛になってしまうこともあります。

なので体重管理はとても大切なことなんです。

妊娠体重(2)

私の失敗談

出産のエネルギーや赤ちゃんの成長のために妊娠中の体重増加は大切なことですが、増えすぎも怖いですね。

ですがこの時期にこのくらい増えたらいいというのはなかなか分かりにくいですね。

私も油断をして14㎏も太ってしまいました。

病院は住んでいたところも里帰りをしていたところもそこまで体重に関しては言われることが少なかったです。

「なんでかな。ちょっとおやつやジュースは控えて軽く散歩しましょうね」くらいでした。

ですが体重が増えすぎていることは自分が一番プレッシャーでした。

14㎏はさすがにやばいと思いました。

私の場合はアプリを使って体重管理をしていました。

体重を入力すると折れ線グラフで見ることが出来ます。

体重の目安も折れ線グラフに載っているのでその枠内に入るようにしたらいいのですが、私は始めから4㎏オーバーでした。

・つわりの時期

つわりの時期に食べつわりになり、食べていないと気持ち悪く、味の濃いものが無性に食べたくなり常にお菓子やフルーツを準備していました。

2ヵ月で4㎏も増えてしまいましたが、16週ごろまでは赤ちゃんも小さいので体重を増やさないように頑張ってみてください。

食べつわりの方はカロリーの低いものを出来るだけ準備しましょう。

その後私は臭いつわりになり少しの間体重はキープされました。

・安定期

そこからは3㎏オーバーのペースでなんとか目安に近づこうとしていました。

25週から30週くらいの間はほぼ体重も変わらず7㎏でなんとかなっていました。

ここでそんなに増えないと油断してしまいました。

安定期はまだ「お腹も妊娠中と分かるかな」くらいなのでウォーキングなどの運動ができる方はしておいた方がいいですよ。

私は夏ごろに安定期だったため、暑さや台風、梅雨のため散歩はしていませんでした。

遠くまで一人で行くと途中体調の変化や脱水症状もあるので無理はしないようにしましょう。

ヨガやストレッチなど家でできるものもありますよ。

私はステッパーを買い、家の中で運動していました。

ここで5㎏くらいまでに押さえておくと後々楽になると思います。

お菓子が我慢できないという方はせめてジュースを麦茶などのカロリーのないものにするだけでも違ってきますよ。

・妊娠後期

妊娠8ヵ月くらいの時期に後期つわりに少しだけなりました。

また車酔いのような気持ち悪さがあり少ししか食べることができなくなりました。

赤ちゃんに栄養が行くようにそのときはなるべく食べるように努力していました。

後期つわりのときは体重も増えることがなかったのですが、もう少しだから大丈夫と油断をしてしまいました。

30週を過ぎたあたりからは特に栄養の吸収がよくなります。

今までと食べる量は変えていないのにすぐに体重が増えてしまいますので、注意してください。

9ヵ月の時期が私は一番増え、1週間に1㎏増えることが3週間も続いてしまいました。

散歩もしていましたし、お昼寝もしていたのでおやつも特に食べていませんでした。

里帰りではありましたが家事も手伝っていました。

本当に恐ろしいほどに増えます。

もちろん赤ちゃんもとても成長しますがそれ以上に自分につきます。

妊娠直前は安産の為に散歩の距離をのばしていたり、食事も気を付けるようにしていたのでなんとか体重をキープすることができました。

産後は体重が減りやすい

妊娠中は赤ちゃんに栄養を送る為、食事制限をしてはいけません。

「炭水化物を抜こう」と思われる方もいるかもしれませんが、赤ちゃんの一番の栄養源はブドウ糖と助産師さんに聞きました。

なので何かを減らすことはせず、必ずバランスのいい食事にしてください。

体重が気になる時は少し量を減らすということはあると思いますが、「これは食べない」というような極端な食事制限は赤ちゃんの成長に関わりますのでやめましょう。

実際に私は14㎏も増えてしまいましたが、安産で生むことが出来ました。

また産後すぐに体重を計ると6㎏も減っていました。

子供はほぼ3㎏で産むときにエネルギーで減ったのかなと思っています。

産後は悪露(子宮にたまっている血液)が出ますので、2週間で2㎏も減りました。

1ヵ月は赤ちゃんと一緒に食べては寝ての生活でしたが体重は減っていきます。

体力が戻り家事や赤ちゃんと散歩をしていると自然と体重も戻っていきます。

なので妊娠中もあまり神経質になりすぎないようにしてくださいね。

無理をしすぎず、助産師さんやお医者さんと相談しましょう。

妊娠中の体重管理のまとめ

妊娠中は赤ちゃんの体重や体の変化でどうしても体重が増えてしまいます。

出産や産後のエネルギーのためにバランスのいい食事を心がけてください。

ただ妊娠中は栄養の吸収が良くなっているので体重管理は気を付けましょう。

  • 15週まではほとんど体重が増えないようにする
  • 安定期は軽い運動をする(後期のために余裕を作っておく)
  • 後期は栄養の吸収が増し、1週間に1㎏増えることもある
  • 軽い運動や少しご飯を減らす
  • 妊娠中は赤ちゃんの栄養を考えバランスのいい食事にする

高血圧や産道に脂肪がつき難産になると良くないですが、産後にはすぐに体重は減っていきます。

無理をしすぎないようにしてください。

助産師さんやお医者さんとしっかり相談しながら体重管理をしていきましょう。

コメント